ごきげんよう ゲスト さん
ヘルプ・初めての方へ

うりゅう みか さん
うりゅう。でございます。
がち☆ゆり な人です。
イラスト万年リハビリちう。
今年はなんか本つくりたい。
二次もオリもどっちもスキです。
どっちかっていうと、脇役にそそられる口です。
百合的なイミで。
おんなのこだらけのバンドもスキです。
チャットモンチーとかねごととかスキ。
百合的なイミで。
フォローするだけでまったくつぶやかないツイッターIDはuryuh。
どぞ、よろしくおねがいいたします。
ささやき(新着50件)※ 近況やメッセージ
ささやき 34
イラスト感想 0
小説感想 0
通販感想 0
サイトに貼付ける
-
森島明子著 全書き下ろし「初めて、彼女と」も読んだ。なんというかもう食い入るように読んだった。ファンなら読むべしですわアレは。・・・ただわたしが好きな「半熟腐女子」の続編は流石に載っていなかった(泣)あれ展開させようあると思うんだけど無理だったか。
うりゅう みかさん : 2013/08/07 04:25 -
おくればせながら「ひみつのレシピ」二巻読了。なんかもう・・・きゅんきゅん。GIRL FRIENDSみたいな圧倒的なパワーはないのだけど、安定感というかもうパネー!マジパネー!なんというか「THIS IS みるく」って展開、そしてエンディングでした。ほわほわ。ただ、今やってる「学園ポリーチェ」も読んだけどちょっと設定に無理がねえかとは思った。
うりゅう みかさん : 2013/08/07 04:22 -
-
絶賛放置中のツイッターを見てみると、数日前のTLの大半が、「くちびるためいきさくらいろ」の絶賛で埋まってた。百合フォロワさんしか居ないしなぁ(笑) 駆け足気味ではあったけど、いかにも「みるく色」の百合漫画でした。来月からコミックハイで連載も始まるそうで。
うりゅう みかさん : 2012/04/16 03:22 -
人が作った二次創作を読むのは嫌いじゃないというかむしろ好きなんだけど、自分が作るとなるとやっぱり腰が引けてしまうなぁ。
うりゅう みかさん : 2011/12/27 03:28 -
例に拠って百合ネタ帳を整理し、ちょっと本腰入れてシナリオ書いてみよかってしてたら、なんか物凄い長編になりそうな雰囲気に。三年ぐらい月刊連載しないと終わらない勢い(笑)というか漫画化までするにはものっそい手間かかりそう。体裁整えてノベルにしてしまおうかいやでも…(葛藤)
うりゅう みかさん : 2011/12/27 03:26 -
百合男子の「俺の嫁なんていねぇ!」は名言ダナー。百合男子のスタンスと悲哀が凝縮された一言(笑)
うりゅう みかさん : 2011/12/25 21:08 -
先週ケータイコミックで、森永みるくサンの「GIRLFRIENDS」を悶転しながらイッキ読みして以来ずっと、きゅんきゅん中。アレは読んだ事無かったんだけど、あんなにいい作品だったのね。
うりゅう みかさん : 2011/12/07 01:24 -
おお・・・!ゆるゆり・・・!アッカリ~ン×イカ娘・・・こんなのあったんか・・・ http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=manga&illust_id=22147883
うりゅう みかさん : 2011/10/03 05:28 -
ほんとに今月の百合姫ないねー・・・。男性しか行かない○○書房さんにも行ってみたけどなかった。ここには百合系大抵揃ってて、amazonで売り切れのコミックスでも普通に並んでるから、最後のトリデなのに。ちなみに一応、生物学上は♀ですので物凄いアウェイ感ですが。
うりゅう みかさん : 2011/09/28 05:10 -
yhコミックス「ゆるゆり」7巻と、KRコミックス「ひみつのレシピ」1巻を立て続けに購入。ゆりゆりん。
うりゅう みかさん : 2011/08/14 01:50 -
yhコミックス「キラキラ」(著・竹宮ジン) 購入しました。個人的には表題作「キラキラ」(続編「リンリン」)のCPで展開する話をもっと読みたかったな、と。短編だけでは勿体無いキャラだと感じました。単純に「サヤ×マリ」がわたし好みだったというだけかもしれないですが笑。
うりゅう みかさん : 2011/08/04 06:26 -
なんか企画が、うーん、声優さん売り出しの比重がやや高め?この手の商品って、けいおんみたいにキャラ人気が定着して、欲しい人の要望が増えてからやったほうがいいんじゃないかな?(汗)
桜平真琴さん から : 2011/07/21 07:44 -
http://yuruyuri.com/music/index.html なんかキャラソンに走るのはわかるんだけど、結構お金かけてるんだと思うんだけど、でもなんかこうも商根むき出しだとかえって萎えるんだよね・・・しかも今の段階で。原作は好きだし新刊出たら買うけど、あかりちゃんもスキだけど、三上枝織さんはまだ、「あかりちゃんの中の人」でしかないから、金額云々じゃなく欲しくない…。OPは可愛いからスキだしあれは買えるけど。
うりゅう みかさん : 2011/07/21 01:25 -
今月ひさしぶりに「つぼみ」を購入しましたが、森永みるくさんの「ひみつのレシピ」がドストライクで、早々に8/11発売の一巻を、amazonで予約しました。
うりゅう みかさん : 2011/07/12 03:27 -
本日もチャットで絡んで頂いた皆様、有難う御座いました~。
うりゅう みかさん : 2011/07/02 03:50 -
夜中急に奥歯が疼きだして、泣いてたら、前に、「歯医者に言ったら元カノが歯科衛生士で居て、治療中に付き合ってた当時のことを思い出す。でも彼女の名札には違う苗字。」みたいなシナリオ書いてたことを思い出して、百合ネタ帳を引っ張り出して確認。程よく8ページくらいで「前編」として纏めてあるのが腹立つ(笑)「後編」の構想はどこに行ったんだろうねぇ(泣)
うりゅう みかさん : 2011/06/30 03:50 -
http://www.shobunkan.com/blog/?p=897 ここの本屋さんはどこですか(;´Д`)ハァハァ 関東に住んでたら絶対見に行くのになぁ。ロクロイチさんの絵で萌え果てれるわ私(*´Д`)
うりゅう みかさん : 2011/06/25 02:36 -
コメありがとざいます~。 わたしの場合中学は勿論、高校も変形ジャンスカみたいな感じの地味~な制服だったので、セーラー服とか見たこともないし描けもしない(笑) 体育の時は高校からハーフパンツでした。ちょうどわたしの一代上からブルマ廃止されて。
うりゅう みかさん : 2011/06/25 02:30 -
現役ははるか遠い昔ですが中学制服談義に参加。私の中学もジャンパースカートでした。周囲が田畑川の田舎中学でしたが日常生活がジャージってことは無かったですね。ちなみに体操服は今や絶滅危惧種のブルマでした(笑)
竹禅尼さん から : 2011/06/22 17:59 -
うちは中学は公立でしたが合服がジャンスカでしたね。一応、アルバム引っ張り出してみたら、夏服が釣りスカート、冬服がセーラーでした。むしろ日常生活の写真が全員ジャージなことに驚き、あれ?行きと帰りに着替えて授業受けてたっけ???全く記憶にない(汗)教えて!現役の人
桜平真琴さん から : 2011/06/22 11:45 -
マンガのキャラクターとして女子中学生を描く時、地域差とかがあるのかもしれないけど、わたしはジャンパースカートを着せたい派。自分がセーラー服やブレザーに縁がなかったからというのもあるけれど。それこそ私立の中高一貫女子校とかに通ってたらまた違ったのかなぁと思うんだけど。
うりゅう みかさん : 2011/06/22 04:51 -
作画資料ポーズ集(女の子・街中編)と、(女子高編)に、飼い猫が吐いたよ(泣)オンナノコ二人でデートしたりする百合百合な写真資料集なのに。 ちゃんと活用しろって猫からの叱咤かorz
うりゅう みかさん : 2011/05/11 22:45 -
チャットで絡んで頂いた皆様どうも有難う御座いました。また次回も出没する胎積もりで居りますので、何卒宜しくお願い致します。
うりゅう みかさん : 2011/04/16 03:04 -
昨日は最後の方ぼーっとしてて、スルーしてしまったみたいですみません(><) 三つ編み、いいですね♪学生にしかできませんし。開催はそうですね、2週ごとです。 ではではまた次の機会に。
桜平真琴さん から : 2011/04/02 11:56 -
もう何年も本作ってないことに気付く。今の「コピー本」ってどんな風に作ってるのかな。考えてみたらイベントにすら行ってない・・・専ら通販なもんで・・・。極度の人見知りなんだよね。
うりゅう みかさん : 2011/03/28 02:12 -
「りんね」7巻買った。
うりゅう みかさん : 2011/03/28 02:01 -
大正野球娘。だと、アニメやノベルよりryuコミックスの方が先に思い浮かぶ。好みは分かれそうだけど。
うりゅう みかさん : 2011/03/27 06:23 -
ランナウェイズ観にいきたい。百合的なイミで。
瓜生 美嘉さん : 2011/03/26 01:42