ごきげんよう ゲスト さん
ヘルプ・初めての方へ

いさなん さん
『総合タワーリシチ』や『リコとハルと温泉とイルカ』が好きです。
百合好きになるきっかけは桜庭一樹作品だったような気がします。
SKE48も好きです。
ささやき(新着50件)※ 近況やメッセージ
ささやき 29
イラスト感想 0
小説感想 44
通販感想 0
サイトに貼付ける
-
-
-
蜜柑と葡萄(オリジナル)
まずフルーツのアイドルというのがすっごく可愛くて、フルーティーズ9がもっとみたくなりました!そしてりなよう(ようりな?)のすれ違い片思いな感じがたまらんです。続編があればぜひおねがいします。
久嶋さん から : 2013/10/04 08:56 -
-
サイダー(オリジナル)
引っ越し準備の済んだ空っぽの部屋にサイダーという描写が、ふたりの登場人物の雰囲気とか、年の差のミスマッチさとうまく重なっていて、その加減が素敵だと思います。年の差コンビっていいですよね。
7Aさん から : 2013/09/05 16:21 -
妹の夜は長い(オリジナル)
いずれ決行する機会があったとして思い通りになるのか、姉に逆転され組み敷かれるパターンになるのか、どちらにも転びそうな余韻。余韻なのか妄想の余地なのか。何事も腹八分目というが、物足りないくらいがちょうどいいということを再認識させられる。いやこの場合妄想が余計に働きそうなので呼び水というべきなのかもしれないけれど。ともあれ、一瞬で駆け抜ける熱量がとてもよいと思うのでした。
7Aさん から : 2013/09/04 16:58 -
-
アイコン変更。おなか減った。
いさなんさん : 2013/08/23 04:17 -
-
リコハル。
いさなんさん : 2013/08/09 17:30 -
正午の雨(オリジナル)
コメントありがとうございます。@(´・(ェ)・`)さん自分のなかで、粒子的なもの、液状的なものに何か愛着があるようで、ときおりこんなの書いてしまいます(笑)いろいろ想像していただけたみたいで嬉しいです!
いさなんさん : 2013/05/20 22:47 -
褒められちゃったw ありがとございますw 実話や思い付きをそのまま短く書いたメモみたいなものしか書けないから、多分その体験の時のわたしの感情に共感していただけたんだと思います。 嬉しいです。
(´・(ェ)・`)さん から : 2013/05/19 13:57 -
正午の雨(オリジナル)
雰囲気・・・ 2人のヒトとヒトの間の雰囲気と、天候や温度・湿度・光などが生み出す雰囲気が複雑に絡み合って、いったいどっちの事を言っているのか良く解らなくなる渾然一体感が特徴的です。 雨のリズムと感情がシンクロするとか・・・ 読者も主人公=私も実在性を疑っていて、感覚を通じて自らの存在を保障しようとしていますが、自らの実在を疑った場合、その所属器官からの感覚を担保にすることは無意味でしょう。 そうすると、他者=彼女に存在の保障を委ねるしかなく、触れてみたり、噛み合わないかすかな会話らしきものをかわしてみたりと、甚だたよりないかぎりです。 たしかなのは、彼女との過去の記憶と、彼女を今手中に入れている?という程度の異様な確信だけみたい・・・ 支配している・・・ 謎めいています。 わたしが思ったのは、いずれ液体に変化するということから、妖精アシュライを思い浮かべました。 晴れたら消えちゃうねっw
(´・(ェ)・`)さん から : 2013/05/19 13:54 -
いつも駄文を載せるたびに、「あ、甘いの書こうと思ってたのに」と思い続ける日々。
いさなんさん : 2013/05/19 01:57 -
(´・(ェ)・`)さんの投稿されている小説、読み物としてほんと面白いなぁ。
いさなんさん : 2013/05/19 01:49 -
-
なぜかアイコンがカヲルくんだったので変更。それに伴い他も変更なり。
いさなんさん : 2013/04/29 01:44 -
瞬き(オリジナル)
コメントありがとうございます。@クマーさんSFはほぼ読まないので、ベタかもと思いつつ書きました(笑)細かい設定は何も考えずに、ただクマーさんのおっしゃるような「反抗する力」だけが見えている状態で書きました。私も、彼女も、あまりに拙い身振りですが。楽しんでいただけたようで何よりです。
いさなんさん : 2013/04/29 01:26 -
-
銀杏並木(オリジナル)
コメントありがとうございます。@たにゃさん自分自身にそんな経験があったかどうかあやしいものですが、そう言っていただけると、そんな気持ちもあったのかなと思える気がしました。どうもです。@くまさんこれは私にもなんとも言い難いですね。だいたい書いてる時の思いつきでばーっと書いてしまうのです(だから雑なことも多いと思います。すみません汗)。「不思議なことに」と書いたのは、たぶん、本当に不思議なことだったからかもしれませんし、なんだって実はあとから思い返すと不思議なことなのかもしれません。色々想像していただけたなら、きっとこの文章も喜んでいると思います。ありがとうございます。
いさなんさん : 2013/04/26 23:19 -
銀杏並木(オリジナル)
タイトルとそのイメージのちりばめ方がいいなって思いました。空白行になっているところの前後で、父と仲良くなったところから、みさきと一緒に暮らしているところの間隙について、初回なんか唐突で「不思議なことに」ですまされてしまって、少し腑に落ちなかったので、コメ控えてました。ひょっとして、ここは読者が想像すべきところとして、意図的に空白行とされたのかな?とか想像しました。 間違ってたらごめんなさいw
(´・(ェ)・`)さん から : 2013/04/22 14:50 -
銀杏並木(オリジナル)
読んでいて鮮やかな映像が浮かびました。夢の銀杏並木の無限がすてきで、ラストの温かい情景とも相俟って、読後感が幸福なものになりました。>みさきとはだんだん会わなくなっていった。わたしはいまだにみさきに恋をしていたし、一番の友達だったけれど、そんなふうに思っているのが自分だけだったらと思うと苦しくてメールの数も減らすようになった。この二文がとっってもリアルで胸に迫ります。グサッと矢を突き刺された気分でした(笑)
たにゃさん から : 2013/04/22 06:19 -
-
彼女による私というトポスへの侵食行為について(オリジナル)
@グルコンさんありがとうございます。軽くいこうと思って書いたのでそう言っていただけて光栄です。
いさなんさん : 2013/04/18 21:19 -
ラッセンの海(オリジナル)
みなさんコメントありがとうございます。@クマさん私も深夜に書いてました(笑)夜の力を借りています。@ChaosMAXさんそう言っていただけて嬉しいです。ストーリーはあまり考えられないのでイメージ勝負です。@竹禅尼さんおおお、恐縮です。いつも客観的にみるとどうなんだろう?と心配しているのでそう言っていただけると励みになります。
いさなんさん : 2013/04/18 21:17 -
ラッセンの海(オリジナル)
いいですねー。私はド素人ですが、・この町の匂いがした気がした。・そういえばなんとなく、ラッセンの海のようだと思う。・わたしをからかって楽しんでいる彼女の髪の毛に、海の(あるいは空の)光の粒子がまとわりついている。といった描写がすごいなー、と思いました。それと主人公が、転校先のクラスメイトの名前を思い出せなかったり、自分の目を覗き込む彼女の瞳を見て、やっぱり目って丸いんだなんて場違いなことを考えてしまったり、「ここの眺め、いいね」「ここの景色、いいね」と同じ言葉を繰り返してしまうところもうまいなー、と思いました。読み手が色々想像できる終わり方もいいですし、長さも適度に短くて読みやすかったです。
竹禅尼さん から : 2013/04/18 17:31 -
彼女による私というトポスへの侵食行為について(オリジナル)
ぼいんっちの混乱ぶりがうかがえて、大変にやにやさせていただきました!テンポのいい軽快な文体で、読んでいて気持ちよかったです。
グルコンさん から : 2013/04/14 12:21 -
ラッセンの海(オリジナル)
不思議な作品ですー 単純な夢のお話なのかと思ったけど、午前4:00にこれを読んでいて、不思議な気分になりました。
(´・(ェ)・`)さん から : 2013/04/14 04:01 -
-
-
Pirates in her room.(オリジナル)
joltさんなんともありがたいコメントです。百合を書こうとするなかでどんな文章をつくればいいのか試行錯誤するのは楽しいです。
いさなんさん : 2013/03/04 02:35 -
Pirates in her room.(オリジナル)
投稿お疲れ様です。比喩が巧みで、とってつけたような違和感などがないのが凄いです。特に後半の性的欲求が、比喩によって更に蠱惑的になっています。つまり、エロい(褒めてます)。見習いたいエロさです。ペロ・チュー・ギューな直接描写に頼らず、文章だからこそ表現できる魅力を味わえました。読んでいて(耽美的な意味で)心地よかったです。ありがとうございました!
joltさん から : 2013/03/02 21:35 -
-
彼女による私というトポスへの侵食行為について(オリジナル)
コメントどうもです。深夜テンションで書いてたので、いま見てみると「ぼいんっちってなんやねん」と自分にツッコミを入れたくなります(笑)普段なら「ぼいんちゃん」と無難につけるとこだと思うんですが、よくわかりません(笑)
いさなんさん : 2013/02/14 00:13 -
-
-
キスくらい取り入れるべきなのかもしれない…。
いさなんさん : 2013/02/03 01:53 -
-
-
就寝前の風景(その他百合二次創作)
投稿お疲れ様です。前回の詩では感想を付けそびれてしまったのですみません。おぎゆりとはまた変化球を投げてきましたね。百合百合しさもそれなりといったところですが、非現実的なイチャイチャをかまされるよりは全然OK!何の気なしの会話しかしていないのに、くすぐったくなるような可愛さを纏えるのは、女の子の特権だと私は思っています。それは二次元でも三次元でも同じなんですよねえ。次は本家のAKBで期待してます!(笑)
joltさん から : 2013/01/08 20:25 -
いま書いたやつ、おぎゆり知らない人にはあまりに百合成分が薄すぎたかしら…。自分の脳内のおぎゆりイメージに頼り過ぎたかな?
いさなんさん : 2013/01/06 15:28 -
-
夢でまで。(オリジナル)
nagalさん、コメントありがとうございます。無駄に限定(詩という形式)をつけてやると盛り上がるたちなのでこれはこれで面白いのですが、やはり難しいですね。そもそも薄味の百合が好きだというのもありますが。とりあえずもうちょっと色々やってみます。お褒めいただきありがとうございました。
いさなんさん : 2012/12/26 01:31 -
夢でまで。(オリジナル)
詩のような形での百合の追求、面白いですね。とはいえ、これを読ませて頂くと、なかなか難しい道のように感じました。詩としてみると、大変素晴らしいものだと思うのですが、百合の要素があるか、と言われると薄味のような感じがしますね。色々挑戦しがいのある事だと思うので、頑張ってください。
nagalさん から : 2012/12/26 00:48 -